湿度による体調不良

湿気が引き起こす体調不良を東洋医学では湿邪といいます。

いよいよ梅雨入りしましたね。これからしばらくは湿度による体調不良が増える時期になります。

身体に余分な水分がたまってしまうと重だるさや眠気、むくみ、身体の鈍い痛みなどの症状がひきおこされます。

対策としては、除湿のほか

・身体を温める食事を心がけ身体の内部から湿気を追い出す。

・利尿効果の高い食事を摂る。

・半身浴や軽い運動で汗をかき、水分代謝を高める。

・身体の血行を改善し、新陳代謝を高める鍼灸治療を行う。

ことが有効です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました