2020-05

鍼灸師のたわごと

新型コロナ

新型コロナになりヨコハマ鍼療院はどうするか迷ったお話
ヨコハマ鍼療院より

~緊急事態宣言解除~

解除になっても、うがい・手洗いはしっかり行い、できるだけ3密は避けましょう
ヨコハマ鍼療院より

ふくらはぎのストレッチ

こんにちは。 今回はふくらはぎのストレッチをご紹介。 ふくらはぎは第二の心臓ともいわれ、下肢のたまりやすい血流を上へ押し流してくれる役割があります。 血液が流れだせば新鮮な血液も下肢へ流れやすく、代謝もよくなり、...
ヨコハマ鍼療院より

体幹について

こんにちは。 今回はよく耳にする体幹について説明していきたいと思います。 トレーニングの本や動画、ジムのトレーナーなどから 体幹を意識しましょう! など耳にすることが多いと思いますが、さて、皆さんは体幹を正しく理解...
ヨコハマ鍼療院より

1日の歩数が5歩!?

こんには。 先日、とある患者様が自宅勤務となり一日どれくらい歩いているのかと気になりスマホで計測をしてみたようで、試したところ5歩という結果に。 どうやら、家の中では常にスマホを持ち歩いているわけではなかったようなので、正しい...
ヨコハマ鍼療院より

自律神経の乱れにご注意を

こんにちは。 最近急に気温が上がり始め日中は夏のような感じになってきましたね。 電車、オフィス、ご自宅でエアコンをつけ始めてきたのではないでしょうか。 そこで気を付けていただきたいのが冷房などから引きおこる自律神経の乱れ...
ヨコハマ鍼療院より

足のストレッチ③

こんにちは。 今回はハムストリングスのストレッチのご紹介。 ハムストリングスは太ももの裏の筋肉です。 実は、ハムストリングスとは筋肉の名前ではなく ・半腱様筋・半膜様筋・大腿二頭筋の筋の3つの筋群をハムストリングス...
ヨコハマ鍼療院より

足のストレッチ②

こんにちは。 今回は内転筋のストレッチをご紹介します! 内転筋は実はとても大切な筋肉です これが衰えてしまうと、O脚の原因になったり、骨盤底筋群も衰えてしまうこともあり、骨盤の傾きや女性疾患などへつながることもあります。...
ヨコハマ鍼療院より

足のストレッチ

こんにちは。 前回お尻のストレッチをお伝えしましたので今回は太もものストレッチをご紹介いたします。 太ももの筋肉は ・大腿四頭筋・ハムストリングス・内転筋 がメインになっている筋肉です。 これらの筋肉の柔らく...
ヨコハマ鍼療院より

お尻のストレッチ

こんにちは。 最近、腰痛や膝を痛める方が見受けられ、その原因は様々ですがやはり運動不足が原因なことが多いです。 そんな方々で多いのがお尻が固くなってしまっている方。 やはり運動量が減ってしまうと筋肉への血流量も低下して筋...
タイトルとURLをコピーしました