ヨコハマ鍼療院より 足のストレッチ② こんにちは。今回は内転筋のストレッチをご紹介します!内転筋は実はとても大切な筋肉ですこれが衰えてしまうと、O脚の原因になったり、骨盤底筋群も衰えてしまうこともあり、骨盤の傾きや女性疾患などへつながることもあります。なので、しっかりとストレッ... 2020.05.11 ヨコハマ鍼療院より
ヨコハマ鍼療院より 足のストレッチ こんにちは。前回お尻のストレッチをお伝えしましたので今回は太もものストレッチをご紹介いたします。太ももの筋肉は・大腿四頭筋・ハムストリングス・内転筋がメインになっている筋肉です。これらの筋肉の柔らくなってくると姿勢も改善されてきますのでおス... 2020.05.08 ヨコハマ鍼療院より
ヨコハマ鍼療院より お尻のストレッチ こんにちは。最近、腰痛や膝を痛める方が見受けられ、その原因は様々ですがやはり運動不足が原因なことが多いです。そんな方々で多いのがお尻が固くなってしまっている方。やはり運動量が減ってしまうと筋肉への血流量も低下して筋肉も固くなってしまいますか... 2020.05.04 ヨコハマ鍼療院より
ヨコハマ鍼療院より バランスの良い食事とは こんにちは。バランスの良い食事、、よく聞く言葉ではありますが、なかなか実践するのは難しかったりなんだかよくわからないって思いませんか?主食、主菜、副菜、乳製品、果物のバランスを考えて食事をおこなうことが大切なのですが、それぞれの年齢、生活ス... 2020.05.01 ヨコハマ鍼療院より
ヨコハマ鍼療院より 靴の裏も要注意! こんにちは、峯です!コロナ対策としてのグッツが日に日に増えていきます今日はその一つ靴の裏滅菌!!!手洗いはもう皆さんしっかりされていると思いますが【靴の裏】まで気にしてる人は少ないはず意外と靴底や壁から感染・・・することも多いのですですので... 2020.04.27 ヨコハマ鍼療院より
ヨコハマ鍼療院より 運動不足が便秘の原因に?? こんにちは、最近、運動不足を感じている方が多くいらっしゃるなかで、お通じの調子があまりよくないと感じる方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?便秘にはいろいろな原因があり、大腸が動きにくくなってしまっている方大腸が緊張して固まりやすくな... 2020.04.23 ヨコハマ鍼療院より
ヨコハマ鍼療院より 元気に診療中! こんにちは、スタッフの峯です。最近のブログは松本が真面目に書いてくれているため、私のネタ探しが少し衰えてきたように感じます。人任せにしていてはダメですね時間がある時こそ、いろんなことを情報提供していかねば!コロナ、コロナと暗い話ばかりなので... 2020.04.21 ヨコハマ鍼療院より
ヨコハマ鍼療院より トレーニングと栄養 こんにちは。今回は運動ばかりではなく栄養についても記事にしていこうかと思います。運動と食事は切っても切り離せない関係にあり、いい運動をしてもその効果がうまく体に反映されなかったらモチベーションも落ちてしまいますよね。運動に必要な主な栄養素は... 2020.04.20 ヨコハマ鍼療院より
ヨコハマ鍼療院より 自宅でトレーニング② こんにちは。前回の記事でいろいろな運動をおススメしておりましたが、今回はまた違ったスクワットをお伝えしていきます!なぜスクワットをおススメするかというと、下半身の筋肉の量は身体全体に対して6~7割あるといわれています。そこの筋肉を使って筋肉... 2020.04.16 ヨコハマ鍼療院より